Phase Freeこちら防災情報部 とは?

 Phase Freeこちら防災情報部とは?

普段使いの防災情報と意識向上を目指しています

いつ起きてもおかしくない災害

防災情報は、いつでも気になる?というものではありません。

普段の話題としては

シリアスになりすぎて、

子供達なんかは、こわーいとか、気持ち悪いとか

あまり歓迎されないという場面もよくあります。

2つの巨大災害

しかしながら、2023年現在でも

いつ起きてもおかしくない巨大災害が2つあります

関東方面では、首都直下大地震

東海〜関西方面では、南海トラフ大地震

しれぞれ長い歴史のサイクルでは、起きてもおかしくない

そんな周期にあります

備える姿勢が必要



しかし、いつ起こるかもしれない地震や災害を待つだけでは

普段の経済活動や社会生活を平常に送ることはできません

ではどうすれば良いのか?

大災害時には、いつもの警察や自衛隊の方々も

すぐには、救助に来ることはできません

それぞれの家庭でそれぞれの生活があり

その場所で、みんなが被災者になるため

消防も自衛隊も警察も行政機関も機能しないと言えます

そんな時は「自助、共助、公助」の考えを持つ必要があり

すなわち。みんなで生き残る考え方です

普段使いの防災情報

















Phase Free(フェーズフリー)の防災意識の向上を目指して

シリアスだけでなく、様々なコンテンツを使って

普段使いの防災情報をお伝えしたいと思います。

謎解きゲームやロボットプログラミングも



子供達の大好きな

謎解きゲームやロボットプログラミングもその一つです。

興味のあるコンテンツと防災を合わせて

防災意識の向上を目指します。

普段の非常食クッキング



いざというとき=災害時、有事の際に

役立つ豆知識なんかもお送りできればと思います。

例えば、缶詰を使った料理やサバイバル術なども考えています。

缶詰の普段使い料理(ローリングストックの活用)

市民レベル、市民目線で



市民レベルでの素朴な疑問、質問を

特別な情報としてでなく

普段の生活に活きる知恵として

お手軽な情報としてお送りしたいと考えています

防災アプリの使い方


あと防災アプリの使い方など解説してほしい

というお問い合わせもあり、

この部分を継続的に解説は必要かと思います

全国に様々な防災アプリがあり

地方行政ごとに存在していると言われています

人気がなくて.......

この行政の防災アプリは、高齢者にも若年層にも人気がなく

行政に問い合わせの窓口もない状態です

市民レベル、市民目線で解説できればと思います

国や地方行政で網羅できない

コンテンツをお送りしたいと考えています。






YouTubeチャンネルも準備中

YouTubeのチャンネルも開設し動画とSNSを使い

皆さんと共に、防災意識の向上ができればと思います。

@phasefree_bosai